滋賀県観光課に入って滋賀を全世界に推していきたい

県外出身で滋賀の魅力に気づいてしまったのでみなさんに全力で推していきたい。琵琶湖だけだなんて言ってほしくない。滋賀の魅力をふんだんに知らしめたい。※このブログは滋賀県庁ならびに滋賀県下の観光課、その他の観光案内業者とは一切関係のない完全な一般人による愛の掃き溜めです。

滋賀県を信じてみるだけでいい。きっと、生きる道が見えてくる。 総集編①



 

「自分自身を信じてみるだけでいい。
きっと、生きる道が見えてくる。」

                                   ーーゲーテーー

 

 

 

 

 

 

 

ということで滋賀でするならこれ!

というものをとりあえず簡潔にあげてみる

こんなのが体験できるんだ!と思ったら、そこから滋賀に興味をもってもらえて遊びに来てもらえるのではないだろうか。

では滋賀には何があるのか

 

 

 

:自然を楽しむ:
 

近年はやってるグランピングや、キャンプ。湖岸沿いでできるところが多いです。建物も少ないので星も綺麗。BBQや、お泊まりを楽しめます。

公園も多いし、山も登れる。

三上山(野洲)、金勝(栗東市)、伊吹山(米原)が有名どころかなあ。

登ったことある場所もあるので山レポートもして行けたらと思います!

 

多賀にある河内の風穴は有名ですね。

鍾乳洞なのですが、穴が1mくらいしかないし、岩肌を登っていかないといけないのでなかなかのスリル。、夏は涼しく冬は暖かいのでいつでもいける!ただ冬は寒すぎるので気をつけて…。

 

 

メタセコイア並木も有名!
f:id:ysyr:20201029185312j:image

三上山


f:id:ysyr:20201029185101j:image

 

 

:湖を楽しむ:

海でないから楽しい!海の塩気もなくベタベタしない!

バナナボート、カヌー、ヨット、ウィンドサーフィン、ジェットスキー、SUPなどなど湖スポーツがたくさん楽しめる!

最近は白髭神社(厳島神社みたいに湖の中に立つ鳥居)の周りをsupで回るのもはやってます。

写真撮りたかったけどとれてないので、また取れたら紹介したい。

 

 

ちなみに、琵琶湖オープンウォーターという琵琶湖で泳ぐというイベントあります。

割とガチの競技です笑 でも普通に一般参加もできるのでトライアスロンとか目指す人や、泳ぐのが趣味な人は楽しいかも。


f:id:ysyr:20201028105131j:image

500m・1㎞・3.34㎞・5㎞・5㎞日本選手権トライアルの部や団体の部もあります。中々、競技として外で泳ぐ試合はないと思うので是非体験してください。

藻が絡まってたのしいです((

 

 

:水郷巡り:

八幡堀の水郷めぐりは有名。改築されずに残ってるのは全国でも八幡堀くらいだそうです。

お堀がそもそも綺麗だし、街並みもみれるし滋賀県を満喫するにはうってつけ。

琵琶湖疏水も船に乗れちゃうし、トンネルくぐれるのでおすすめ。

 

:温泉を楽しむ:

 

滋賀県人行きつけは水春という天然温泉。

そしてみんなだいすきおごと温泉ですね。

旅館も多いのでお泊まりするならおすすめ。

旅の疲れをいやすのはおふろ!

 

 

:寺社仏閣を楽しむ:

京都だけと思われがちですが、滋賀も名残を受けているのかめちゃめちゃ寺社仏閣が多いんです。

少し歩いたらすぐ寺社仏閣がある。京都ほどじゃないけど!

永源寺とかは紅葉で有名。日吉大社もメジャーですね。花手水がとてもきれい。

みなさんだいすき比叡山延暦寺もロープウェイがあったりして観光地として有名ですね。

彦根城ではひこにゃんが踊ってるすがたがみれる。

 


f:id:ysyr:20201029090440j:image


f:id:ysyr:20201029090602j:image

日吉大社
f:id:ysyr:20201029090452j:image

竹林院

 

 

:古町を楽しむ:


大津百町、近江八幡の八幡堀付近や、彦根キャッスルロード、野洲も屋敷があったはず。

古い町並みも写真が捗るし時代を感じてすごくよい。落ち着きます。

 

 

:スキー:

余呉伊吹山びわ湖バレイが主。 

1番余呉が楽しめるかも。

最近は雪が少ないけどなあ。

 

:焼き物:

信楽方面では焼物体験が主流。

私も1回いってみたい。朝ドラ「スカーレット」でも有名ですね!

 

 

:滋賀の遊び:

 

彦根カロムや、あのちはやふるの原点である近江神宮百人一首は有名ですね。

このふたつを並べていいのかは分かりませんが、滋賀の遊びを楽しむのも乙ですね。

 

 

まとめきれなかったので総集編はまだ続きます(総集になってない)

写真提供:わたし